抜け毛の原因は、さまざまです。円形脱毛症、ホルモン異常による脱毛、症候性脱毛(内臓のお病気によって脱毛する)、薬剤性の脱毛(とくに抗がん剤)、休止期脱毛症、などなど、ありますが、最も多くの人(=男性?)が悩んでいるのが男性型脱毛症、いわゆる「若はげ」。最近流行の言葉でいえば「AGA (androgenic alopecia)」です。テレビコマーシャルで「抜け毛のことなら、お医者さんへ」の言葉が聞こえてきます。この皮膚の健康教室でも一度取り上げたかった『抜け毛の悩み』。最新の話題、治療法をお伝えします。
まずは、毛(髪)について少し勉強しましょう。 【毛の常識・非常識】 ・唇、手のひら、足の裏をのぞく全身に、約500万本の毛がある。 ・頭には、約10万本(髪)。 ・1本の毛は一生伸び続けるわけではない。 ・毛にはサイクル(成長期→退行期→休止期→成長期→・・・)があり、 成長期は2~6年、退行期は2週間、休止期は3ヶ月。体、頭の部位に よってサイクル(成長期)の長さが異なる。このため、長い毛(髪) 短い毛がある。 ・髪の毛は成長期には一日0.3~0.4㍉伸びる。一ヶ月でだいたい1㌢。 ・退行期、休止期になると(頭髪の約10%)、髪の毛は抜け落ちる (一日平均80~100本)。 ・ヘアサイクルは多くのホルモンの影響を受ける(性ホルモン、副腎 皮質ホルモン、甲状腺ホルモン、副甲状腺ホルモン) ・毛髪の本数(毛穴の数)は生まれた時に決まっている。人種、性に かかわらず同じ。「毛が濃い、薄い」の違いは、髪の太さ、色の個人差。 ・毛髪がもっとも活発に成長するのは20歳前後。その後は成長速度の 低下、休止期毛の増加が起こる。そのスピードには個人差があり、 遺伝的要因で決まる。 ・毛の部位によって、加齢(老化)とともに成長速度が増加する (眉毛、鼻毛、耳毛)。 ここからは、非常識、みなさんいままでだまされていませんでしたか? こんな非常識に。 1.昆布をたくさん食べると黒々とした丈夫な髪の毛になる。 その根拠は、海藻に多く含まれるヨード・ミネラルが髪を育てる ・・・・ 嘘 実態は、昆布やワカメなどの形状がフサフサ、クログロとした髪を 連想させるだけ。 他にも特定のサプリメントが発毛・育毛に効果を与えることはない。 ただし、急激なダイエットで脱毛は起こすことから、バランスのとれた 栄養が大切であることは言うまでもない。 2.一夜にして白髪になる その根拠は、フランス王妃マリー・アントワネットが処刑前日の一夜に して白髪になった、との言い伝えがある ・・・・ 嘘 カメレオンではあるまいに、髪の毛は死んだ細胞の塊であり、変わりようがない。 実態は、強いストレスを受けた時、円形脱毛症を起こした可能性はある。 円形脱毛症では白髪は抜けにくく、黒髪が減ったためこの言い伝えになった ものと推測される。 3.白髪は抜くほど増える その根拠は、・・・、昔からよく言われているから ・・・・ これも嘘 実態は、白髪年齢に達したからです。 4.ストレスで禿げる、ストレスで白髪になる その根拠は、自律神経の乱れが毛の成長に影響を及ぼす ・・・・ 嘘 実態は、男性も女性も抜け毛、白髪を気にする年代は40代以降のことが多く、 社会生活、家庭生活でもストレスを感じやすい時期と重なるため、髪の 変化とストレスが関連付けられたのでしょう。科学的根拠はありません。 ただし抜け毛と関連深い毛の成長(へサイクル)にはホルモンが深く 関わっています。また毛の色をきめるメラニン色素産生にもホルモン、 自律神経が関わっています。やはり、ストレスは少ないに越したことは ありません。 5.毛穴の脂が薄毛の原因 根拠は、19世紀に立てられた学説、今でもテレビのCMで、・・・・ 嘘 皮脂成分に男性型脱毛を起こす物質はありません。 実態は、脂ぎったタイプの人に男性型脱毛症が多いから? 6.ハゲに悪人なし 根拠は、??????? 7.安いシャンプーを使うとはげる その根拠は、テレビCMで高級シャンプーを使っているモデルさんの髪は クログロ、フサフサ、サラサラ ・・・・ これも嘘 実態は、毛を作る毛根は、皮膚の表面から数ミリの深さ。シャンプーは そこまで届きません。ただし、洗いすぎは髪を傷めます。ドライヤーを 使うとさらに髪は乾燥し傷みます。高級シャンプーと言われるものは、 その保湿・保護成分を含んだもの。もったいないですね、高価なシャンプーで 毎日毎日シャワー、シャワー。 8.毛を剃ると濃くなる その根拠は、とくに女性の毛剃りが濃くする、とよく言われますね ・・・・ これも嘘 実態は、剃ったあとに伸びてくる毛は、成長期の毛ですから太いままで 伸びてきます。休止期を経て自然に抜けてふたたび伸び始める毛の毛先は 細いので、その比較で濃くなったという錯覚を起こすのです。 このほかにも、なんら根拠がないにもかかわらず、増毛・育毛をうたった治療薬、栄養剤、 シャンプーなどが世の中に出回っています。健康被害も起こっています。詐欺まがいの 宣伝で、きわめて高額な商品を買わされている被害者もいます。みなさま注意しましょう。 【脱毛症の原因】 A. 先天性(うまれた時から):無毛症、乏毛症、先天性外胚葉形成不全症、など B. 後天性(うまれた後から) 1.円形脱毛症:原因は不明。単発~数個の脱毛の場合治りやすいが、50%以上、 全頭に及んだ場合は難治性 2.休止期脱毛症:原因不明。女性に多く突如全頭に脱毛を生じる。回復する。 3.薬剤による脱毛:抗がん剤、など 4.皮膚疾患に伴う脱毛:脂漏性皮膚炎、乾癬、アトピー性皮膚炎などでは回復する。 扁平苔癬、円板状狼瘡では永久脱毛。 5.全身疾患に伴う脱毛:膠原病(SLE)、甲状腺疾患、急性熱性疾患、など 6.栄養障害に伴う脱毛:鉄欠乏、ビタミンD欠乏、急激なダイエットなど 7.精神障害、ストレス:抜毛癖 8.男性型脱毛症 9.女性型脱毛症 1.円形脱毛症 ・発病率:2% ・遺伝的要因(30~40%に家族歴) ・自己免疫疾患 ・アトピー性皮膚炎を合併しやすい(56%) ・他の自己免疫疾患(橋本甲状腺炎、膠原病、白斑など) を合併することもある 円形脱毛症の治療 ・軽症の場合(単発~2,3個)、ステロイド外用、塩化カルプロニウム外用、 セファランチン、グリチルリチン酸内服など ・重症の場合(多発性、蛇行性、全頭性) ①ステロイド内服、②液体窒素凍結療法、③PUVA療法、④局所免疫療法 ・精神的ケア 患者会の存在(「円形脱毛症を考える会」http://www.hidorigamo.com/) ・かつら、ウイッグ 小林皮膚科クリニックでは合併症の検査から、また症状に応じた治療を、 上記のすべての方法を使って行っています。 ここからは 【男性型脱毛症(AGA androgenic alopecia)】について 日本人男性の約3割が薄毛を自覚しています。調査の結果では、 ・薄毛を自認している 1,260万人(30%) ・薄毛を気にしている 800万人(19%) ・薄毛への対処をしたことがある 650万人(15%) ・現在、薄毛に対して何かしている 500万人(12%) またAGAがおよぼす精神・心理的影響について、徳島大学皮膚科荒瀬先生の 調査結果では、 ・誰に対して気にしているのか 職場・学校などの同僚 43% 妻、ガールフレンド 40% 友人、知人 38% 家族、親戚 23% 他人(女性) 44% 他人(男性) 30% ・薄毛をどう思っているか 異性に対して魅力的でない 65.4% 薄毛はかっこ悪い 75.3% 自分は魅力的でない 52.4% 自信がなくなった 40.4% ほかの人たちが、私の頭の薄くなったところを見ているような 気がする 50.6% ほかの人たちが、私の頭が薄いことについて話しているようだ 21.7% 頭のせいで仕事上の差別を受けていると思った 15.5% スポーツをするのをためらうようになった 19.3% 小林皮膚科クリニックでは、こうした抜け毛・薄毛でお悩みの方の相談とともに プロペシアの処方を行っています。プロペシア治療には保険医療適応がありませ ん。診療費・薬剤費ともに自費となります(薬代を含め1ヶ月約8000円)。
by kobayashi-skin-c
| 2010-12-29 17:33
| 「皮膚の健康教室」抄録
|
Comments(0)
|
リンク
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2023年 04月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 10月 2022年 06月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||