人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年3月 「晴天のニセコアンヌプリ、そして羊蹄山」
いまや世界のスキー聖地となったニセコ。深雪パウダーの素晴らしさが世界のスキーヤーの話題となり、「JAPOW」なる言葉もできたとか。しかし今年の暖冬は異常。晴天に恵まれたものの、ニセコはザクザク雪でした。
2015年3月 「晴天のニセコアンヌプリ、そして羊蹄山」_c0219616_18155464.jpg


もちろん山頂へのゲートは開かれており、迷わずつぼ足で登った。
2015年3月 「晴天のニセコアンヌプリ、そして羊蹄山」_c0219616_18165918.jpg


山頂からの景色は最高!ニセコ連山を望む。
2015年3月 「晴天のニセコアンヌプリ、そして羊蹄山」_c0219616_18184548.jpg



それにしても羊蹄山がきれいだ。白く輝いている。来週登っちゃおうかな。
2015年3月 「晴天のニセコアンヌプリ、そして羊蹄山」_c0219616_18191749.jpg



というわけで、「羊蹄山」、来てしまいました。またしても晴天。
2015年3月 「晴天のニセコアンヌプリ、そして羊蹄山」_c0219616_18242051.jpg


真狩村の墓場を抜けて山に入る。墓場からは2コースに分かれていて、片方は「墓場の沢」、もう一方は「神社の沢」。
2015年3月 「晴天のニセコアンヌプリ、そして羊蹄山」_c0219616_1826851.jpg
迷わず、「神社の沢」を選びました。

麓から、山頂付近に雪煙が舞っているのが視認できた。1000mを超えるあたりからは風が強くなり、時々地吹雪状態となる。山頂は断念。1300mの森林限界で、シールをはずして滑降を始めた。雪は重いものの、まだ新雪状態で、十分に楽しむことができた。
2015年3月 「晴天のニセコアンヌプリ、そして羊蹄山」_c0219616_18321850.jpg
2015年3月 「晴天のニセコアンヌプリ、そして羊蹄山」_c0219616_18325231.jpg
2015年3月 「晴天のニセコアンヌプリ、そして羊蹄山」_c0219616_18331221.jpg


山頂を諦めたぶん、早く下山したので、久々に「マッカリーナ」でお昼ご飯をいただいた。感激のメニュー。今日滑ったコースを眺めながら、・・・・・・・・・・
2015年3月 「晴天のニセコアンヌプリ、そして羊蹄山」_c0219616_18451146.jpg

by kobayashi-skin-c | 2015-03-26 18:19 | PHOTO & ESSAY | Comments(0)
<< 2015年4月 「北海道のてっ... 2015年3月 「春も定番の塩... >>