人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年4月「北海道大学のオシドリ夫婦」 "A mandarin duck couple in Hokkaido University"
北大キャンパスの大野池に二つがいのオシドリが姿を現した。昨年7月の「北海道大学に棲む野生動物」を参照していただきたい。「大野池のオシドリ一家」の写真を掲載した。「オシドリ夫婦」とは言うものの、子供を産むと何のことはない、「オスは一家を置き去りにして、何処かへ行ってしまうのか」と思った私であるが、交尾期を過ぎたオスは地味な姿に変身する(「エクリプス」と呼ばれる)とは知らなかった。

今日あらためて、この時期の凛々しく美しいオスの姿にみとれた。「北海道大学のそばに棲むオシドリ夫婦?」はメスの方が凛々しく美しく着飾っているなあ・・・・・・・・、と思いながら。
2015年4月「北海道大学のオシドリ夫婦」 \"A mandarin duck couple in Hokkaido University\"_c0219616_1705990.jpg
2015年4月「北海道大学のオシドリ夫婦」 \"A mandarin duck couple in Hokkaido University\"_c0219616_1712312.jpg


大野池の傍らでは、早くも真っ白な水芭蕉がひっそりと咲いていた。
2015年4月「北海道大学のオシドリ夫婦」 \"A mandarin duck couple in Hokkaido University\"_c0219616_1724796.jpg

by kobayashi-skin-c | 2015-04-08 17:02 | PHOTO & ESSAY | Comments(0)
<< 2015年4月 「余市岳春スキ... 2015年4月 「北海道のてっ... >>