人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 "Japan Alps"

2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_14375410.jpg
憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて、槍ヶ岳から西穂高岳、ついでに焼岳まで縦走した。核心部の南岳から西穂高岳までの三日間だけは晴天が続いてくれたことが、何よりだった。上の写真は、南岳獅子鼻にて。ここから大キレットが始まった。

札幌から新千歳空港へ、そして羽田空港へ。電車を乗りついで新宿から松本、さらに新島々へは松本電鉄、そしてバスで上高地へと到着。いよいよ山旅の始まりである。河童橋の向こうに穂高の稜線。テクテクと徳沢に向かった。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_14540995.jpg

徳沢では運良く「氷壁の宿 徳澤園」に宿泊することができた。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_14580220.jpg


2日目、徳澤園を出発し、横尾から槍沢沿いにヒュッテ大槍を目指した。お盆休みのこの時期、横尾は、ハイキングを楽しむ人、涸沢に向かう人、槍ヶ岳に向かう人でごった返していた。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15061170.jpg
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15070716.jpg
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15084654.jpg
槍沢雪渓を頑張って登ったせいか、気温が高かったせいか、天狗平分岐にさしかかるころから足がぱったりと止まってしまった。それまでの晴天も嘘のようにガスの中へ、そして雨の中。急坂のジグを繰り返しながら、やっとの思いでヒュッテ大槍に到着。残念ながら槍ヶ岳の姿はこれっぽっちも望めなかった。おまけに消耗した体はお酒をまったく受け付けず、楽しみにしていたアイスボールのカクテルは飲めなかった。ヒュッテ大槍からみる槍ヶ岳の姿はこんなであるらしい(ポスターをパチリ)。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15093910.jpg


3日目、ヒュッテ大槍から槍の肩へ。真っ白な中、槍ヶ岳山頂を目指した。山頂はどこ?
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15112412.jpg
山頂からも眺望はなし。前途多難!?

2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15123661.jpg

2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_16325967.jpg
大喰岳、中岳、南岳を越えて南岳小屋へ。小さいながら素敵な山小屋で、大キレットを終えた人、大キレットを目指す人がこの小屋に集まる。情報交換の話しに花が咲く。夕食を終えて間もなく、外が明るくなり、皆はいっせいに外に飛び出した。今までガスに包まれていた景色は一変し、太陽が顔を見せ、獅子鼻からは大キレットの全貌を見渡すことができた。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15175086.jpg

4日目、早朝はガスに包まれていたが、5時ころから青空が広がった。
さあ、大キレットへ出発。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15203090.jpg
いきなり、長ーーい梯子。まあ、梯子が一番安全なんだけど、・・・・
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15230084.jpg

2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15242477.jpg
安定した山道に出たころ、飛騨側に虹がかかった。
行く手に「長谷川ピーク」がそそり立ち、その向こうに雲がかかる北穂高岳。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15261633.jpg
核心部の「長谷川ピーク」、「飛騨泣き」が続く。心地よい緊張感を楽しんだ。

2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15283024.jpg
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15291072.jpg
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15303793.jpg
そして、歓喜のゴール北穂高岳小屋に到着。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15331102.jpg
天空のカフェには、ビールジョッキが待っていた。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15434689.jpg
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15352537.jpg

5日目、晴天の朝を迎えた。常念岳の向こうに朝日が昇る。朝日に照らされた槍ヶ岳、大キレットに感嘆する。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15424809.jpg
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15431417.jpg
大キレットに滝雲が流れた。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15435936.jpg

北穂高岳山頂から、奥穂高岳、前穂高岳を望む。
憧れのジャンダルムも姿を見せた。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15445182.jpg
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15441376.jpg
北穂高岳から穂高岳山荘まで。この間も気の抜けない岩稜歩きが続く。岩間に咲くイワギキョウに心が和む。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15522953.jpg
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15525356.jpg
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15531334.jpg
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15534305.jpg
そして、穂高岳山荘に到着。明日のジャンダルム、西穂高岳縦走に備え、ゆっくりと休息した。山仲間との素敵な出会いもあった。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_15565414.jpg


6日目。いよいよ縦走も最後の難関へ。
奥穂高岳から西穂高岳へは、高橋 守ガイド(POWER ZONE)に先導された。心強かった。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_16012931.jpg
山頂から「馬の背」を降る。ナイフリッジに緊張がみなぎる。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_16042225.jpg
そして、ジャンダルムが眼前に。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_16044803.jpg
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_16050431.jpg
先行者が視認できる。もうすぐだ。正面のリッジを直登した。
そして「黒い天使」が待つジャンダルム山頂に至った。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_16063510.jpg
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_16060174.jpg
気の抜けない岩稜を歩き、西穂高岳山頂に。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_16053515.jpg
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_16123458.jpg
やったね、ご苦労さん、自然に笑みがこぼれる。


7日目、西穂高岳山荘から焼岳を経由して、上高地へと下山した。
無事が何より。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_16073063.jpg
焼岳山頂は、ふたたび真っ白なガスの中だった。
2017年8月 『槍ヶ岳・穂高岳縦走、憧れの大キレット、ジャンダルムを越えて』 August 2017 \"Japan Alps\"_c0219616_16151666.jpg
念願であり、憧れであった「大キレット」、「ジャンダルム」。大好きな上高地を出発して、7日間の充実した山旅であった。天候に恵まれ、無理せず、各駅停車の山小屋泊まりをしたことが良かったのか、歩ききった自信は大きい。「POWER ZONE」の高橋ガイドさん、岩登り訓練と助言を与えてくれたノマド・宮下親分、山小屋で出会った山仲間たち、そして最後まで一緒に歩ききった衣子に、感謝、感謝、感謝。


by kobayashi-skin-c | 2017-08-19 16:37 | PHOTO & ESSAY | Comments(0)
<< 2017年8月教室 『帯状疱疹... 2017年7月『夏、危ない大人... >>