人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』 March 2021 "Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei"
3月、冬から春へと季節が移ろう。山の上はまだおおむね厳しい冬、ときにぽかぽかの春。諦めた山頂あり、頑張った山頂あり、楽しませてもらった山頂あり、山スキーを楽しんだ。

まずは大雪旭岳。例年は4月中旬から5月上旬に登ることが多いが、パウダースノーを目指して今年は3月に挑んだ。
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17251643.jpg
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17251683.jpg
最高、上々の天気に恵まれたが、登るにつれて雪は氷に。
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17251760.jpg
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17251712.jpg
ようやくのことで旭岳登頂。頂上標識は足元に隠れていた。ちなみに、昨年9月の頂上標識はこんなに大きい。積雪はゆうに2㍍を超えている。
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17290035.jpg

頂上からのスキー滑降は悲惨の一言。ガリガリ、ガタガタの氷斜面を、ただただ横滑りで降りてきました。麓近くになってようやく快適なパウダー斜面となりました。
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17251603.jpg
下山後、いつもお世話になっている杜季に投宿。なんと杜季の露天風呂は雪の洞窟となっていました。感激の大雪旭岳でした。
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17251688.jpg
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17251733.jpg
まずは、頑張った山頂でした。


次に訪れたのはニセコ。ニセコ連峰は山スキーヤーの聖地。私と衣子が出会ったのは51年も前のこと、このニセコチセヌプリでした。昨年投稿した2020年4月『50年の時を刻むニセコ・チセヌプリ』 April 2020 "50 years of Niseko"を参照してください。
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17433199.jpg
素晴らしい天気でした。気温が上がり、ポカポカ陽気。雪はザラメに仕上がり、とても歩きやすく、スキーがよく滑るコンディションでした。
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17433121.jpg
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17433193.jpg
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17433116.jpg
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17433237.jpg
下山後は五色温泉へ。誰もいない自炊棟で、ニセコアンヌプリの夕焼けを見ながら露天風呂、そして二人でジンギスカン。幸せなひとときでした。
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17433241.jpg
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17433206.jpg
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17503889.jpg
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17531725.jpg
さらに余勢をかってニセコアンヌプリ。
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17551012.jpg
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17545502.jpg

この勢いで羊蹄山を目指したのですが、甘くはありませんでした。
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17565304.jpg
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17565438.jpg

抜けるほどに青い空、たっぷりの残雪。意気揚々と登山口を出発したが、1200mあたりから風が強まり、1400mから上の雪質はクラストからアイスへ。頂上稜線を目前にした1750mのアイス斜面上でにっちもさっちもいかず、ここで断念。アイス斜面を降った。
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17565485.jpg
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17565424.jpg
1750mの最高到達地点。氷斜面にスキーエッジほんの数ミリを乗っけて立っていた。宇宙を近く感じる青空でした。

2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_17565434.jpg
2年連続で敗退した山スキー羊蹄山。傷心の下山でしたが、その美しい姿に癒され、そして次の挑戦を誓う私と衣子でした。
2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_18081067.jpg
レストラン「マッカリーナ」からみる夕焼けの羊蹄山。この姿を「真狩富士」と呼んでいる。羊蹄山は観る方向で形が変わる。私はこの無骨な真狩富士が好きだ。

2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_18081096.jpg
今年の羊蹄山麓は残雪が多い。真狩村の農場では雪を掘り起こしながらの畑作業が始まっていた。美味しいジャガイモが秋には収穫されるだろう。ご苦労様です。

2021年3月 『山スキーの大雪旭岳、ニセコ、羊蹄山』  March 2021 \"Ski in Mt Taisetsu, Mt Niseko & Mt Yotei\"_c0219616_18080948.jpg
喜茂別町から観る羊蹄山。端正である。あの斜面も、あの斜面も登ってみたい、滑ってみたい。素敵な北海道の山です。

by kobayashi-skin-c | 2021-04-17 18:25 | PHOTO & ESSAY | Comments(0)
<< 2021年4月 『北海道、里の... 2021年2月 『利尻山バック... >>