一番好きな高山植物はなんだろう?
私はエゾコザクラを真っ先に挙げる。まず、色がきれい。深い赤紫色です。そして可憐。10㌢にも満たない茎の上に、2,3輪の花をのせる。もう51年も前のこと、大学1年生の夏休み、初めて大雪山(トムラウシ山)を縦走した。テント場のまわりに咲いていたのが、このエゾコザクラだった。
古希を迎えた今も、山への憧れは熱く続いたまま。
7月、沢登りで転倒して脛骨挫傷を負った衣子も、少し痛みが和らいできたようなので、白雲岳避難小屋に宿泊して、ゆっくりのんびり、1泊2日の花山旅に出かけた。
昨年、大幅に改修された白雲岳避難小屋は快適で、コロナ対策もしっかりとられていた。羊蹄山避難小屋や黒岳石室が新築、改築でずいぶんと不便になったのとは大違い。
雪が解けた雪渓の縁からお花たちが咲き始める。
一面のチングルマ、そしてエゾノツガザクラ。
ここからは、たくさんのお花たちを紹介いたします。ご鑑賞ください。もう何度もブログに掲載したのですが、今年の大雪山のお花は、今まで見たことがないほど、たくさん、きれいに、咲いていました。
まずは、高山植物の女王「コマクサ」。駒草平では、見渡す限りピンクの花が点々と広がっていました。
花を求めていたのは私たちだけでありません。高山蝶「タカネヒカゲ」。
大好きなホソバウルップソウ。一面に咲いています。
ホソバウルップソウ、タカネスミレ、コマクサの豪華な競演
ここからは、花の名前五十音順です。
イソツツジ
イワウメ
イワギキョウ
ウコンウツギ
エゾイワツメクサ、 ここからしばらくエゾの名を冠する花々が続きます。
エゾオヤマノエンドウ
エゾコザクラ
エゾツツジ
エゾノツガザクラ
エゾノリュウキンカ
エゾハクサンイチゲ
エゾヒメクワガタ
エゾミヤマツメクサ
キバナシオガマ
キバナシャクナゲ
クモマユキノシタ
コケモモ
ゴゼンタチバナ
サンカヨウ
タカネオミナエシ
タカネスミレが一面に咲き乱れていました。
タカネヤハズハハコ
チョウノスケソウ
チングルマ
マルバシモツケ
ミネズオウ
ミヤマキンポウゲ
ミヤマリンドウ
メアカンキンバイ
リシリリンドウ
リシリリンドウ変種? リシリリンドウの花弁は通常5つなのに、6枚の花弁??
夜は満天の星でした。朝日を緑岳の頂上で迎え、朝日に焼ける高根ケ原、遠くトムラウシ山を望みました。大雪山の魅力はつきません。「命尽きるまで、何度も足を運びたい」、そう思った花山旅でした。衣子さん、ご苦労様でした。