雪が多かった今冬の北海道。3月も末というのにまだまだディープスノー!
粉雪まみれを楽しんだその翌日から、古都京都、奈良へ。満開の桜が、わが71歳の誕生日を彩ってくれました。贅沢な休日を過ごしました。
老練の(失礼!)国際山岳ガイド宮下岳夫親分と共に、処女雪のバックカントリーへ。



家族全員が集まり、小生の誕生日祝いのニセコ雪山行。元気なジジ、ババは吹雪のニセコアンヌプリ山頂へ。視界がなく、安全運転で滑り降りました。

奈良興福寺五重塔
奈良公園「浮見堂」
奈良ホテルの窓辺
東大寺南大門と大仏殿を望みながらビールで乾杯!
京都、奈良では食事も楽しみました。友との素敵な再会もありました。
文人墨客も愛した「浜作」
川端康成も愛したという。

伊吹山の麓、「べルソー」にて。北国街道沿いの昔ながらのお家に、素敵な空間があしらわれ、野の花と地元の食材で目も舌も満たされました。


雪山から、花の古都へ。71歳の誕生日を贅沢に過ごしました。感謝、感謝。