人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 "Autumn of the Northern City"
スペイン巡礼の間に大雪山の紅葉は逃してしまったが、札幌の街は心が浮き立つほど赤に黄色に彩られた。北海道大学キャンパス、中島公園をそぞろ歩き。
10月20日には初雪、そして11月7日には初積雪。また来年の紅葉を待たなければならない。

美しい札幌の街、秋の散歩にお付き合いください。


北海道知事公舎
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12432970.jpg
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12445099.jpg

中島公園
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12453478.jpg
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12453429.jpg


大倉山ジャンプ競技場から奥三角山、そして山の中のレストラン・アグリスケープ
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12471391.jpg
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12471495.jpg
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12471365.jpg
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12490180.jpg

北海道大学キャンパス
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12522279.jpg
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12524204.jpg
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12530358.jpg

秋の夕暮れも素晴らしい
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12533339.jpg

そして積雪。白い雪に紅葉が映える
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12542907.jpg
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12552413.jpg
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12544715.jpg
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12552449.jpg

最後の紅葉、平成ポプラ並木が黄色に染まり、青空に向かって堂々と立つ
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12563962.jpg
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12563927.jpg
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12563866.jpg

ああ、落ち葉がもの悲しい
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12581550.jpg
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12581584.jpg
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12581522.jpg
2024年11月 『北の街の秋』 November 2024 \"Autumn of the Northern City\"_c0219616_12581464.jpg

いよいよ本格的な冬が迫ってきたようです。
クラーク博士も雪の帽子と首飾り。
皆さま、ご自愛ください。

# by kobayashi-skin-c | 2024-11-30 13:07 | PHOTO & ESSAY | Comments(0)
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 "El Camino de Santiago ④ - San Sebastian"

昨年春のことでした。


『おいしい映画を観て、おいしい料理を楽しむ
北海道の食と映画の魅力を味わう祝祭
映画を通してこそ出逢える喜びを
ともに体感しましょう』

北海道フードフィルムフェスティバル | 食と映画の祝祭


を盛り上げる映画制作を行うため、私たちの大好きなレストラン「ラ・サンテ」での食事風景に出演してくれないか、というお誘いがあったのです。題名は「北の食景(Northen Food Story)」、監督は上杉哲也氏、登場するのは「ラ・サンテ」の他、「アグリスケープ」、「味道広路 あじどころ」、「〇鮨」、そして北海道の生産者の方々。なんと4店中3店が私たちの大好きなところです。喜んで撮影に協力することといたしました。

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_10581560.jpg

そして完成作品は「スペイン・サンセバスチャン国際映画祭」に出品されるとのこと。「ええっ、ひょっとしてあのレッドカーペットを歩く!!」などと妄想を膨らませましたが、私たちが登場した映画が「まさかねえ」、とあまり期待もしていませんでした。


ところが、なんと「北の食景(Northen Food Story)」が映画祭の「Culinary」部門受賞作品の一つにノミネートされた、とのニュースがすでに日本を出発していた私たちの耳に飛び込んできました。

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_13130827.jpg
映画祭が開かれるサンセバスチャンの街は、私たちが歩く巡礼路のすぐそば!一にも二にも映画祭に参加することとしました。


巡礼24日目、巡礼路「Le Puyの道」の終着点Saint-Jean-Pied-de-Portから、スペインSaint Sebastián へやってきました。すぐにサンセバスチャン国際映画祭の会場へ。そこには「ラ・サンテ」の高橋シェフご夫妻、「味道広路」の酒井大将ご夫妻、そして我らがフードライター小西女史の皆さんが私たちを待ってくれていました。なんと言う奇跡のようなストーリー。食が繋いでくれたこの出会い、感激です。

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12122928.jpg

さっそくレッドカーペットの上で記念撮影

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12122971.jpg

そして9月25日、「北の食景(Northen Food Story)」がプレミア上映されました。会場前で上杉監督と記念撮影。

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12160739.jpg
上映前には、監督の上杉氏から制作にいたった自分の思いを、映画制作会社クリエイティブオフィスキュー社長の伊藤亜由美氏からは北海道の素晴らしい食文化について、満員の聴衆に熱く語りかけました。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12251432.jpg

プレミア上映会の後にはガラディナーパーティーが開かれました。高橋シェフ、マダム、小野さんの「ラ・サンテチーム」、酒井大将、女将さん、早乙女さんの「味道広路チーム」にNiquisMiquisの中野さんが加わり、素晴らしい料理が80名の参加者に振舞われました。ほとんどの食材は現地のものを使われたそうですが、その調達、そして慣れない厨房でのお仕事、たいへんだったことと思います。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12352562.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12352519.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12352596.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12352516.jpg

ディナーパーティーは大成功でした。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12370446.jpg
まずは会場前のレッドカーペットで参加者の記念撮影。映画の主演男優と女優はたいへんな人気者で皆から一緒の撮影をせがまれました109.png


最高のおもてなし
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12432726.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12432818.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12432830.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12432819.jpg

一番盛り上がっていた№10テーブル。スペイン語、日本語、バスク語で3回乾杯、それをシャンパン、白ワイン、赤ワイン、日本酒のたびに🥂🥂🥂🥂110.png 料理の内容について、私たちの分かるかぎりを英語で説明し、英語が話せる方がスペイン語にそしてバスク語に訳してくださり、日本の食について伝えることができたと思います。皆さん興味津々、さすが「美食の街」です。このガラディナーパーティーのチケットは、ネット発売開始5分で完売であったとのことでした。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12370439.jpg

現地の食材を使ってみごとに北海道の味を引き出した「ラ・サンテ」高橋シェフ、「味道広路」酒井大将に感服です。お二人に、そしてチームの皆さんに、会場から惜しみない拍手が送られました。また映画、パーティーの企画、準備に当たられたオフィスキュー社長伊藤さん、フードライター小西さん、お見事でした、ご苦労さまでした。この思い出は私たちにとっても一生のもの。いや冥土の土産となることでしょう。ありがとうございました。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12502009.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12502006.jpg


衣子の言葉、 "未来とは今想像も出来ない素敵な事が起こりうる時間空間である"

昨年6月ラ・サンテで映画の撮影時、マダムと「サンセバスチャンで一緒にレッドカーペットを歩きましょう」と冗談の様に話してた夢が現実になりました。札幌、栗山の大好きなレストランのシェフ、スタッフの方々が私達を連れて来てくれて、時間を共有できたサンセバスチャン、人生最高の思い出になりました、ありがとう!



サンセバスチャンはほんとに美しい街!ビスケー湾(大西洋)から入り込む帆立の形をした入江に真っ白な砂浜が広がり、砂浜を取り囲むように街が立ち並びます。

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_11181977.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_11181920.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_11182029.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_11181919.jpg

サンセバスチャンは「美食の街」としてもたいへん有名で、ミシュランの星付きレストランがいくつもあります。食べ物好きにとって、レストランばかりではなく「バル」も人気があります。


サンセバスチャン旧市街。この道の両側にはバルのお店が立ち並びます。となりの小路も、あっちの道もバルだらけ。そこに地元の人たち、世界中の観光客が集まって来ます。

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_11240435.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_11240407.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12535174.jpg

注がれるワインは「Txakoli チャコリ」、つまむのは「Pintxo ピンチョス」
https://youtu.be/P6jaIn7nI_I
楽しく美味しくワイワイガヤガヤ。あれも食べたい、これも食べたい!

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_12535144.jpg


巡礼27日目、San Sebastián から再びSaint-Jean-Pied-de-Portへ。サンセバスチャンもスペイン巡礼路「北の道」の宿場町の一つなので、巡礼27日目!

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_13385978.jpg


またバックパックを背負って、多くの思い出が詰まったサンセバスチャンの街を出発。途中短縮した巡礼路の最後をピレネー越えで終えることとしました。45日でSaint-Jean-Pied-de-Portから70km先のPamplonaを目指します。


巡礼28日目、前夜には巡礼者送り出しの祝福を受け、Sain-Jean-Pied-de-Portから国境を越えてピレネー山脈の麓Valcarlosの村へ。

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_13503460.jpg

巡礼29日目、いよいよピレネーを越えてRoncesvalles の村へ。思いのほか軽々と峠を登り切りました。途中2000mを超える山々を望みながら、広葉樹の森、清流の小川を渡り、青空の下、Roncesvallesの教会にたどり着き、そしてPyrénées越えの乾杯!

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_13504165.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_16545499.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_16575885.jpg

巡礼30日目、Pyrénéesを下ってRoncesvallesからZubiriへ。巡礼も残すところ明日一日となりました。昨日のRoncesvalles 教会のミサ、夕焼けが心に残ります。

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_16560196.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_16560101.jpg


夜明けとともに歩き始めると、なんと列をなすほどの巡礼者たち!

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_17001383.jpg
22kmを歩きZubiri(スビリ)の村に着きました。美しい所です。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_17001325.jpg

巡礼31日目、Zubiri(スビリ)からPamplona(パンプローナ)。パンプローナと言えば「牛追い祭り」、ヘミングウェイの「日はまた昇る」でよく知られる街です。堅固な城壁に守られた城塞都市で、跳ね橋を渡り、城門をくぐり、古い街並みを進んでいると、忽然と大聖堂が現れました。今回の巡礼旅の終点です。

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_17012539.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_17012537.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_07415411.jpg

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_17012644.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_17012689.jpg

大聖堂でクレデンシャル(巡礼通行証)に印をいただき、その印の数は31。歩いた距離は500kmを超えました。

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その④、サンセバスチャンの思い出』 September 2024 \"El Camino de Santiago ④ - San Sebastian\"_c0219616_17030332.jpg


サンセバスチャンでの得難い体験をはじめ、コンクでの貴重な経験、そして美しい村々、広大な大地、思い出はつきません。皆んなに、すべてに感謝。とりわけ衣子には無理を強いてしまいましたが、最後まで共に歩んでくれてほんとに、ほんとにありがとう。

また、来年、サンチアゴ・デ・コンポステーラを目指しましょう。

最後までフェースブックにお目をとおしていただいた皆さま、ありがとうございました。


# by kobayashi-skin-c | 2024-11-13 17:22 | PHOTO & ESSAY | Comments(0)
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 "El Camino de Santiago ③ - Camino Friends"
2024年9月1日、フランス中南部のル・ピュイの町を出発し、ピレネー山脈を越え、スペイン西端のサンチアゴ・デ・コンポステーラまでの1500㎞あまりの巡礼に出発しました。今年は750㎞先、中間地点にあるフランス・スペイン国境の町サン・ジャン・ピエ・ド・ポーを目指しました。


巡礼の歓び、私にとって最大は「自然の中を歩くこと」。
そして次に「友を知ること」。

巡礼者の垂訓(TheBeatitudes of the Pilgrim) その2
「巡礼者は幸いである。あなたが大切に思っていることが、『ただたどり着くことではなく、他の人と一緒目的地に到着する』ことならば。」

四国遍路のときもそうでした。仲間、友の大切さを知りました。

その友はすぐに現れました。ル・ピュイを出発して間もなく、後ろから追いついてきた女性が「日本人ですか?」と尋ねてきたのです、日本語で!
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_07075831.jpg

アメリカ・シアトルから来たVictoria、一人歩き、3回目のスペイン巡礼だそうです。30年以上も前に長野県の中学校で英語を教えた経験があり、日本語をまだ少し覚えているようでした。なんと、私たちと同じ年。快活な女性で数日間を一緒に歩きました。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_07092502.jpg


同じく一日目の宿で一緒になったオーストラリア人家族。お父さんは80歳、お母さんは78歳。とてもお元気で私たちとはいつも先になったり後になったりしながら歩きました。お父さんは現役の耳鼻科医、お母さんはメルボルン大学でリハビリ科教授とのこと。ご家族で340km先のCahors カオールの町を目指す。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_13402318.jpg
そしてベルギーから来た一人歩きのミッキー、70歳。200km先のConque コンクの町を目指す。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_07114034.jpg


同じくベルギーの一人歩きのベンジャミン(右)。「2週間の休暇中、行けるところまで行く」とのこと。左は一人歩きのフランス女性。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_07115316.jpg


そして愉快なフランス女性二人組。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_07121429.jpg


たいへんお世話になった一人歩きのベルギーのセシル(左)。ベルギーの母国語はフランス語。大多数のフランス人はフランス語しか話しませんが、ベルギーの人たちは英語も、ドイツ語も、オランダ語も話します。セシルには荷物配送サービスの申込みを教えてもらいました。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_07135810.jpg



パリから来たご夫妻

時には町で、村で一同が一緒になることも。みな口々に「Bon Chemin!」(Buen Camino, 無事の巡礼を!)が合言葉。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_07155206.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_14004180.jpg
気付くのは女性が圧倒的に多いことです。それもほとんどが一人歩き。年齢層はさまざまでしたが、私たちに近い歳の女性が多かったようです。
フランス南部からテントを担いだ一人歩きのフランソワ

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_19241603.jpg
オランダの大学生。日本に来たことがあると。


四国遍路とスペイン巡礼の違いについて、四国は舗装道路が主体で、スペイン巡礼路は土の道が大半であることを前回述べましたが、もう一つ決定的に違っていたのが巡礼者の男女比です。四国遍路ではほぼほぼ男だけでした。女性一人のお遍路さんはドイツから来たSabineさんだけだった気がします。

なぜスペイン巡礼では女性の方が多いのか? なぜ一人旅が多いのか?
歩きながらたびたび衣子とこの話題について話しました。

まず日本の四国遍路がなぜ圧倒的に男なのか、
これについては、①日本の男は家で余されて行き場がないので「お遍路」に出る。お遍路に来ると「お接待文化」の中で自分の存在感を保つことができる(甘やかしてもらえる)。「だから退職した男が多いのよ!」(衣子の意見、そう言えば私がお遍路に旅立ったのは退職して4日後でした)。
もう一方の意見、②日本はまだまだ男社会が根強く、女性の一人旅が社会的に許容されていないので、宿泊施設などで女性の不便さ、不安さが制限要因となっている。最近は一人歩きの山ガール、山女が増えつつあり、「お遍路」への女性参加も増えていくのではないか(仁の意見)。

次に本題の、なぜスペイン巡礼では女性の方が多いのか? なぜ一人旅が多いのか?
これは実際に聞いた声、①夫に先立たれた。思い出の旅、②歩くことが好き、旅が好き、スペイン巡礼は安全、③夫は出不精、自分はアウトドア派、などでした。
私たちの観察では、①とにかく安全。日本では男部屋、女部屋に分けられた山小屋がありますが、こちらは大部屋でもすべて男女一緒。シャワー後だろうが着替え後だろうが下着姿で歩き回るのが平気。②女性一人旅が多いのでお互い友達を作りやすい、そして何と言っても③女性が強い(差別的発言?)。大きなバックパックを軽々と背負っている!そして自立している!


巡礼路を歩きながら動物、植物たちも大切な仲間でした。
オーブラックでは牛さんたち、バスクが近付いてからは羊さん、それに牧羊犬たち。

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_18355550.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_18355549.jpg
牧羊犬にしろ、飼い犬にしろ、フランスではたいていが首輪、リーシュコードにつながれていません。それも大型犬が多いので、近付いてくるとちょっと身構えます。牧羊犬にいたっては大きな声で吠えて威嚇します。犬嫌いの衣子にとっては試練でした。


巡礼路沿いの花々、木の実も私のたいせつな仲間。とくに秋の木の実が気になります。北海道でもどこでも木の実を見つけると口に入れます。無論、毒ではない食べられる木の実です。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_18295080.jpg
ラズベリー。この赤い実はまだ渋く、黒くなった実が甘酸っぱく美味でした。


2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_18285306.jpg
イチジク。道端にも農家の庭にも今が盛りでした。これはちょっと熟しすぎでしたがとても美味です。衣子は私が採った木の実をたいてい食べようとしませんが、イチジクは気に入ったようです。


2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_12093632.jpg
立派な栗もたくさんありました。はじけた栗が道に落ちていましたが、これは生では食べられません。


2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_12153684.jpg
これには大失敗!絶対にブルーベリーと思って口にしたとたん、口じゅうに渋みが広がりました。子供のころ口にした渋柿とおんなじ感触でした。すぐに吐き出しその後はなんでもありませんでした。



きれいな花々が疲れた体を癒してくれます。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_12185709.jpg
 
    2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_12203255.jpg2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_12203281.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_12203385.jpg

もちろん一番大切な仲間は、
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち』 September 2024 \"El Camino de Santiago ③ - Camino Friends\"_c0219616_12262398.jpg
二人合わせて147歳。来年は「金婚式」を迎えます。まだまだこれからも同じ歩幅で歩き続けるでしょう。サンチアゴ・デ・コンポステーラまで、まだ半分の道のりが残っています。

次回は、サンセバスチャン(スペイン)でのかけがえのない体験について記事をお届けいたします。

# by kobayashi-skin-c | 2024-11-13 17:20 | PHOTO & ESSAY | Comments(0)
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 "El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim"
2024年9月1日から10月1日までの31日間、フランス中南部のル・ピュイの町を出発し、オーブラックの台地を抜け、数々の「フランスで最も美しい村」を訪ねながら、750㎞先のスペイン国境の町サン・ジャン・ピエ・ド・ポーへ。いったん巡礼路を離れ、スペイン大西洋岸の保養地サンセバスチャンで映画祭に参加。もう一度サン・ジャン・ピエ・ド・ポーに引き返し、巡礼路「フランス人の道」へと出発。ピレネー山脈を越えてパンプローナの町まで歩きました。


巡礼者は、いったいどんな一日を過ごしているのでしょう?
巡礼の心得、巡礼のエピソードも交えながら綴っていきます。

まずは一日の始まり、

巡礼者の目印ホタテ貝をバックパックにぶら下げます。なぜホタテ貝?それには諸説ありますが、昔々の巡礼者は道々食事の施しをこのホタテの貝殻に入れてもらっていた、とか。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18285091.jpg
バックパックの中身は、ほとんどが着替え。下着とTシャツは着ているものも含めて3セット。レインウエア上下、防寒用のヒートテック上下、タオル2枚、インナーシュラフ、非常食用のチョコレート、クッキー、ナッツ、レーズン、そして飲料水ペットボトル、お茶用の魔法瓶、ポカリスエットの粉末、洗面道具、救急セット、洗濯バサミにハンガー、iPhone充電器、バッテリー、そして地図、クレデンシャル(巡礼証明書)、パスポート。最小必要限度にしたつもりが、それでも小生のバックパックが10㎏、衣子が5㎏となってしまいました。
最初の5日間は背負いましたが、「ル・ピュイの道」前半はアップダウンが多く、途中からは配送サービスを利用することとしました。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_16103936.jpg
宿、山小屋の朝食は7:00~8:00。テーブルの上にたくさんのフランスパンが置かれ、バター、ジャムが添えられています。ジャムはたいていが手作りで、この季節アプリコット、ブルーベリー、そして日本では珍しいイチジクジャムでした。それにカフェ、ヨーグルト。ホテルの朝食以外では、卵、ハム、チーズなどのタンパク質はありません。ものの10~15分で済ませて、用足し、荷物のパッキング後に出発。宿のご主人が目覚めているときは、出発の挨拶は欠かせません。「Bon Chemin(ボン・シャマン)」(スペイン語では「Buen Camino(ブエン・カミノ)」)の言葉とともに送り出され、日が昇る時間は8:00前後、少し薄暗い中を歩き始め、やがて朝日を背に浴びながら、つまりは西に西に向かって歩き出すのです。


さて「750kmを歩こう」なんて計画、いったいどのようにして始まったのでしょう。
本格的にこのスペイン巡礼の旅を考え始めたのは、「熊野古道、中辺路」を終えてからでした。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_15185508.jpg
田辺市熊野ツーリストビューローのホームページにこんな書き込みを見つけました。
『二つの道の巡礼者 (DUAL PILGRIM)』 
二つの道の巡礼者 – 田辺市熊野ツーリズムビューロー
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_15581738.gif

そこから辿りつき役に立ったのが以下のWEB情報です。
サンティアゴ巡礼のフランスの道 | spain.info
フランス人の道 | CAMINO | 日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会
ル・ピュイの道 | CAMINO | 日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会

④Camino de Santiago - Via Podiensis

Le Puy to the Pyrenees on the GR65


スペイン巡礼(サンチアゴ巡礼)の巡礼路にはたくさんのルートがありますが、フランス国内を出発し、ピレネー山脈を越えスペインの大地を歩くコースを選択しました。中でも美しい「ル・ピュイの道」を選び、ピレネーまでを前半(フランス部分)、ピレネーからサンチアゴまでを後半(スペイン部分)に分け、まず今年は前半の巡礼路を辿ることとしました。経験者の旅程、日程についてもブログなどに詳しく掲載されています(リンクから)。「ル・ピュイの道」750kmを30‐35日で歩くのが標準のようでした。9月1日にル・ピュイを出発(日本を出たのは8月9日、8月10日~31日の間の出来事はまた後日掲載いたします)、そして到着を10月5日に想定し、日本への帰国は10月6日のパリ・東京便を予約しました。参考とした旅程では一日10~30kmの歩行、平均で25㎞弱/日の計算でした。

「ル・ピュイの道」巡礼路は広大な自然の中、そして美しい村々を通り抜けて歩きます。
巡礼路の8割は土の村道、農道で、ところにより勾配のきつい山道も通らなければなりませんでした。2割ぐらい舗装道路はありましたが、交通量は少なく安全でした。ここが「四国お遍路」と大きく違う点で、四国では舗装道路が大半を占め、時には大型トラックの行きかう幹線道路の端を歩かなければなりませんでした。

私たちはMICHELIN(ミシュラン)が発行する緑本の簡易地図だけで歩きました。巡礼路を示すGPSも公開されているようでしたが、iPhoneとにらめっこすることは避けました。道標がしっかりしておりそれだけを目印としました。2日に1度は道標を見逃して間違った道に進むことはありましたが、大きな道迷いはありませんでした。むしろGPSを頼りに歩いていた他の巡礼者から道を聞かれたこともあったぐらいです。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_11283032.jpg
道標の上左「赤白」のマークはGR(フランスのgrande randonnée 長距離遊歩道)、道標の上右「青いホタテ貝」がスペイン巡礼路の印。GR65と「ル・ピュイの道」は同一です。

これは目立ちます。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_11282433.jpg


これも分かりやすい立派な道標。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_11494670.jpg
しかし、これは見逃しました。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_11314654.jpg
拡大すると、
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_11501652.jpg

日中の大半は歩いていますが、大切かつ大変だったのが泊まるところの確保と、食事の選択でした。「ル・ピュイの道」は人気の巡礼路であり、また9月は最適シーズンなので、早くから予約することが勧められていました。しかしながら、歩き始めてみないことには体力、体調の具合が分かりません。出発地のル・ピュイ、そして3日目までの宿を控え目の歩行距離で、日本出発前に予約しておきました。あとは「出たとこ勝負!」、しかしこれは甘い考えでした。

宿は大きく3種類に分けられます。
①公営(あるいは教会・修道院付属)のいわゆる巡礼宿
②私営の巡礼宿。フランス語で「Gite(ジットゥ)」。日本では「民宿」、「山小屋」にあたる。
③ホテル


①公営(あるいは教会・修道院付属)のいわゆる巡礼宿。歴史的建造物が多く、11~12世紀に建てられたものが改築を経ながらも、巡礼者のたいせつな宿として現在まで使われています。2食付きで30-40€。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_16553264.jpg
Accueil du Couvent de Malet(Saint-Come-dOltの修道院)


附属教会の内陣




Accueil Abbaye de Sainte-Foy (コンクのサント・フォア修道院)
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_16553237.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_17100958.jpg
2段ベッドが8台、16名部屋。たいへん清潔で過ごしやすい部屋でした。


2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_17100848.jpg
80名が一堂に会して夕食。8割はフランス人、その他はベルギー、ドイツ、米国、オーストラリア、日本。食後に得難い体験が待っていました。そのことはまた別の機会に。



モワサック市が運営するGîte l’Ancien Carmel
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_17194136.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_17194188.jpg


②私営の巡礼宿。フランス語で「Gite(ジットゥ)」。日本では「民宿」、「山小屋」にあたる。多くは2食付き、大部屋で30-40€、個室で50-60€。なかには「宿代はなし、Donation(寄付)のみ」という所もありました。


1日目の宿、MontbonnetのGîte l’Escole。15名が泊まれる宿。ご主人メフディと。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_17593941.jpg

1日目はル・ピュイから17㎞の地点。14:00には到着しました。宿はだいたいが厳格に15:00からチェックイン。チェックイン後はまずすぐにシャワー、同時に洗濯、そして物干し。それが終わると、はい、ワイン🍷 夕食中は赤ワインがタダで供されます

2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_17593911.jpg

Giteの夕食は女将ファニーさん手作りの料理。この日は自宅菜園で採れたお野菜たっぷりメニューでした。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_17593876.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_17593819.jpg

夕食時、皆が家族になります。この日は15人中オーストラリア人4人家族、1人の米国人女性、そして私たち日本人だったので英語での会話が可能でした。日によっては英語がまったく~ほとんど通じないGiteもありました。まあ、何とかなるもんです。この15人のうち7人が、2日目以降も先になったり、後ろになったり「旅の道連れ、Camino Friends」となりました。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_17593850.jpg


2日目の宿、RoziersのChambres d’hôtes l’Arche de Gabriel。牧場の中の素晴らしいところでした。夕食も最高においしく、昨夜の同宿者が我々を含め8名。ワインを飲みながら、日本の技術力の素晴らしさ(おもにウオッシュレット)を話題に最高に盛り上がり、顎が外れるほど笑い転げました。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18270819.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18270817.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18270848.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18270891.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18270881.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18270807.jpg
どこの宿でも夕食にデザートは必須。手作りケーキ、これが美味しいのです!



食事の途中でちょっとシモの話題。海外旅行を経験した方はよくお分かりかと思います。日本のトイレ事情がいかに素晴らしいか!裏を返せば、海外では・・・・・・。ところがこの巡礼路、そうではありませんでした。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18345655.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18345689.jpg
日本の山小屋でも最近見かけるようになった「バイオトイレ」。中は清掃が行き届き、使用後は日本のバイオトイレと同じようにペダルを踏んで中のおがくずをかき混ぜます。臭いもしません。
と絶賛したのですが、この施設が置かれていたのは最初の3日間だけ。あとは「自然の中」。まあ私にはたいへん気持ち良いのですが、女性は大変です。森の中だと人が来ないのを見計らって・・・・なのですが、タイミングを間違えると・・・・・。何度か他人様の「白いおしり」を見る羽目となりました😲。
 

8日目、Saint-Chély-d’Aubrac村のGîte Communal Chez Fanny et Jérémy。朝食のみで25€。気さくで親切なファニーとジェレミーでした。夕食が付いていないときは村/町のレストランに行きます。この時ばかりにと美味しいものを食べたいのですが、どこに行けば?役に立ったのはGoogle Mapのクチコミでした。この夜はオーブラック牛のステーキでした。生涯一のステーキでした。肉質が和牛とはまったく異なります。肉に弾力があり、脂が少なく、噛めば噛むほど肉の味がじわっと口の中に広がります。さもありなん、オーブラック牛は自然放牧、自然の牧草だけを飼料とし(サイロ、サイレージの牧草も使いません)、牧草の中には香草も含まれており、肉の旨味を引き出しています。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18490918.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18490994.jpg


生涯で一番おいしかったオーブラック牛のステーキ!
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18490972.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18490903.jpg
伸びる伸びる「アリゴー」。オーブラック牛は全て完全放牧で自然の牧草のみで育ち、そのミルクから特産のトム・フレッシュ・ド・オーブラックチーズが作られます。12世紀ごろから始まり、旅に疲れた巡礼者のための貴重な食べ物としてポテトと混ぜ合わせたオーブラック地方の名物料理「アリゴー」となったとのこと。

「Gite(山小屋、民宿)」のほとんどは、古い農家を利用したもので、200年~300年前に建てられた家でした。
Limogne-en-Quercyの”Gîte le Mas du Cartographe”
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18040256.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18040298.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18040209.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18040254.jpg
この日は最高の天気でチェックイン時間前から庭に入れてもらい、のんびり、まったりと休みました。青いバックの飲物入れの中身は昨夜の残った赤ワイン。フランスパン(バゲット)は村のパン屋さんで。

「ル・ピュイの道」の終着点、そして「フランス人の道」の起点であるサン・ジャン・ピエ・ド・ポーの「Gite」。下の写真、衣子はどこにいるでしょう?
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18284116.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18263394.jpg
人気のルート、人気の町では道もこんなに混んでいて、もちろん宿も混んでいます。「Gite」の部屋も一部屋6~10人、3~4部屋と広いのですが、「満室、お断り」の宿が多くなり、予約もなかなかできませんでした。電話予約は1回で諦めました。「Gite」(山小屋、民宿)は「フランス語」しか通用しません。巡礼路宿一覧表がネット上にあり(前述の④情報)、連絡先メールアドレス、WEBホームページがあり大変便利でした。しかしiPhoneを使ってメールしますが、希望宿泊日の目前になっても返事がなかったり、返事があっても満室で続けて断られたりすると(リクエストメールは英語ですが、返信メールはフランス語!)すっかりめげてしまいます。この作業がたいへんストレスでした。だいたいの歩行距離、宿泊希望予定地が決まるようになってからは、WiFi 環境の良いところから、一気にメールするようになり、宿泊予約がすべて終わった時は「便秘解消」の気分でした。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18271750.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18284167.jpg

Giteの玄関には「満室お断り」の札が
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_18284150.jpg

③ホテル
大部屋の生活、大勢での食事が続くと疲れてきます。大きな町ではホテルも利用しました。予約もインターネット予約サイトが使えるので簡単にできました。便利ですが少し贅沢になります。二人で一部屋が100~200€。

Saint-Alban-sur-Limagnoleの村で宿泊した"Hôtel Relais Saint-Roch"。"Relais"ですから昔のお屋敷です。古色蒼然としたたたずまいでホテルの従業員?は老夫婦お二人だけ。宿泊者も私たち二人だけ。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_10450061.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_10480020.jpg
心温まるおもてなしでした。雨の中早めに着いた私たちを招き入れてくださり、
ウエルカム・シャンパン!
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_10453986.jpg
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_10480014.jpg

もう一つ思い出に残るFigeacの”Hôtel Mercure Figeac le Château Viguier du Roy”
このホテルの名は”Château”ですからお城! ホテルに入るなり舞い上がるようなところでした。恥ずかしながら、こんな格好で、「写真、撮ってください!」
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_10575895.jpg


ホテルのお庭
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_10575872.jpg
ホテルのお部屋
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_10575811.jpg

その日の夕食
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_10585357.jpg
前菜のビーフ・カルパッチョ。半分ずつに分けてくれました。


2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_10585341.jpg
メインのラム肉7時間煮込み


2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_10575908.jpg
メインの鴨のロースト、フォアグラに、鱒の春巻


2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_10585328.jpg
そしてデザートはクレムドブリュレ、ジェラート、イチジク添え
ワインはブルゴーニュ・ボーヌの赤
巡礼路の途中で、ほんとに罰が当たりますね。



そして一日の終わり、教会・修道院の付属宿泊施設では夜のミサが巡礼者祝福のために行われます。コンク(Conque)のAccueil Abbaye de Sainte-Foy (サント・フォア修道院)でのミサは生涯忘れえぬ思い出となりました。

80人の巡礼者が一堂に会した夕食の終わりに、修道僧から「フランス人の巡礼者?」、「ドイツ?」、「イギリス?」、・・・・・・・、「日本?」の質問にみんなが挙手します。そしてその最後、「フランス人を代表して、あなた!」、「海外からはアメリカ人のあなた、そして日本人のあなた!ミサにおいて聖書の一節を朗読してください」。なんと衣子が指名を受けたのです。むろんフランス語での指名に何が何だか訳が分からない私たちでしたが、巡礼仲間のベルギーの方が英語で教えてくれました。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_12245423.jpg
修道僧から説明を受ける衣子と、アメリカのVictoria。

そして朗読は、YouTubeでご覧ください。

キリスト教徒ではない私たち、たいへん戸惑いましたが、巡礼者であることに誇りをもって引き受けました。また衣子はカトリック系の幼稚園(小樽ロース幼稚園)の卒園生。少しは資格があったのかも知れません。聖書の日本語コピーが手渡された、とのことでした。

そうして一日が終わります。
2024年9月『スペイン巡礼の旅-その②、巡礼者の一日』 September 2024 \"El Camino de Santiago ② - A Day of Pilgrim\"_c0219616_12443372.jpg

続いて「スペイン巡礼の旅-その③、巡礼の仲間たち」をお届けします。

# by kobayashi-skin-c | 2024-11-02 12:46 | PHOTO & ESSAY | Comments(0)
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 "Camino de Santiago, Spain"
2024年9月1日、スペイン巡礼旅立ちの日がやってきました。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_18042912.jpg
フランス中南部の町ル・ピュイにある大聖堂から、スペイン西端、大西洋にほど近い聖地サンチアゴ・デ・コンポステーラに向かって歩き始めました。大聖堂は聖地に向かって建てられています。赤い屋並みがル・ピュイの町、その遠くに広がる緑の向こうの、向こうの、そのまた向こうの向こうにサンチアゴがあります。


なぜ巡礼、それもキリスト教の聖地?
昨年4月、退職を契機に四国遍路の道を歩きとおしました。そのとき驚いたことに多くの外国人お遍路さんに出会い、ともに歩いたのです。そしてその彼ら、彼女たちの口から出たのが「スペイン巡礼」です。「スペイン巡礼は素晴らしい、だから日本の巡礼路にも来た」と。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_18212771.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_18192085.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_18194892.jpg

なぜ、巡礼? 私にとって、それは歩くことが「楽しい」に他ならないから。そしてそれが古から続く祈りの巡礼路ならばなおさらのことです。四国遍路では歩きとおすことにより「自らを知り 自らにおごらず 自らに挑み 自らを超える 日々人生遍路」と学びました。


さらに後押ししたのが、昨年の末に訪れた「熊野古道」でした。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_02081622.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_02081521.jpg
(上二枚の写真は田辺市ツーリストビューローHPから引用)

2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_02090181.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_02090140.jpg

熊野古道では神の存在について問い掛けました。現代の科学的社会において神の存在を本当に信じている人は少ないでしょう。私も然り。しかし、大自然に抱く畏怖の念、人と人のつながりへの感謝の念、家族・友人への愛の念、これらを私は神の力と思っています。巡礼路では、この神の力を大きく感じることができるからこそ、巡礼路を歩くことが引退した今の自分の好きな道と思うのです。


スペイン巡礼路、サンチアゴ巡礼路とも呼ばれますが、スペイン西端にあるサンチアゴ・デ・コンポステーラでは、キリスト十二使徒の一人である聖ヤコブ(スペイン名でサンチアゴ、フランス名でサンジャック)の亡骸がみつかりそこに大聖堂が建てられました。11世紀ごろからキリスト教三大聖地(他はエルサレム、ローマ)の一つとして巡礼者がヨーロッパ各地からサンチアゴを目指すようになったのです。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_02401639.jpg
(日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会発行の巡礼手帳から引用)

こんなにたくさんの巡礼路があるのですね!もっとも人気が高いのがスペイン国境、ピレネー山麓のフランスの町サン・ジャン・ピエ・ド・ポールから国境のピレネー山脈を越えてパンプローナ、ブルゴス、レオンを経てサンチアゴへと至る「フランス人の道」ですが、私たちは今回フランス中南部の町ル・ピュイを出発点として選びました。「ル・ピュイの道」と呼ばれます。その理由については、これからご紹介する写真の数々を見ていただければおわかりと思います。

2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_02544588.jpg
9月1日午前7時、ル・ピュイ大聖堂「巡礼者祝福のミサ」に参列。そして長い長い階段を下りて巡礼へと出発しました。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_18042912.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_02542078.jpg
長い階段の下の道標には「サンチアゴ・デ・コンポステーラ 1522km」とあります。これからの巡礼路、地図を持たない私たちにはこの道標だけが頼りです。


さあ、歩きます。1日目だけで標高630mのル・ピュイからオーブラック台地へと標高差600mを登ります。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_16081022.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_02275346.jpg


動画でも歩きます。https://youtu.be/fF7DClaK9L4


大半は牧場の間を抜けていきますが、時折森の中の小道、山道を歩きます。台地はけっして平坦ではなく、幾筋もの沢が流れており、沢への斜面に森が残され、この沢の登り・下りではけっこうな急斜面が待っていました。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_02333739.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_02435329.jpg

当初はこの景色に「きれいね!」、「すばらしい!」を連発していましたが、歩けども歩けども空と牧場ばかり。だんだんと無言になります。「あっちだよ!」と教えてくれる聖ヤコブさんに「ほっこり107.png」。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_02253411.jpg

そしてまた牧場の中。とにかく広い、大きい!
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_02302339.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_16484547.jpg
標高1000m~1400mのオーブラック台地(オーブラック地方)のほぼ全てが牧場であり、北海道が酪農王国とよばれるのがおこがましい気がしました。それもここで育てられる牛には「オーブラック牛」の認定基準があり、すべて自然放牧、餌は牧草のみ。その牧草もサイロ、サイレージで保管しない自然の牧草のみです。この環境の下で育った牛から生産されるチーズ、牛肉だけがオーブラック産を名乗れるそうです。食べ物の話題は別に投稿いたします。


標高が高いオーブラック台地に風が吹き抜けます。気温も10℃を下まわり、これは想定外でした。

強風の中も、よろめきながら歩き続けます。  https://youtu.be/jAojneZh1kM

雨の中も歩き続けます。スペイン巡礼の道、5日目。雨の中を歩く (youtube.com)


ここで今回の「ル・ピュイの道」で通った、そして訪ねた主な町の名を列挙しておきましょう。

ル・ピュイ Le Puy → アント・オーブラック Aumont Aubrac →
ナスビナル Nasbinals → エスタン Estaing コンク Conques
フィジャック Figeac カオール Cahors モンキュ Montcuq
ロゼルト Lauzerte モアサック Moissac
レクトゥール Lectoure コンドン Condom オーズ Eause
オスタバ Ostabat
サン・ジャン・ピエド・ポル Saint-Jean-Pied-de-Port
この間ガイドブックでは750.5km

投稿は訪ねた町の名のとおりの順番ではありませんので、あしからず。

私たちが歩いた「ル・ピュイの道」は巡礼路そのものが世界遺産に指定され、いくつかの教会、修道院、さらにお城や橋なども歴史的建造物として世界遺産となっています。また「フランスで最も美しい村」に認定された村々を次々に訪ねていきます。この町歩き、村歩きも素敵でした。


巡礼8日目、Saint-Come-dOltの宿泊所の修道院
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_18505605.jpg


巡礼10日目、世界遺産の村、エスタン
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_06320588.jpg
エスタン橋から見るEstaing(エスタン)の村。標高10001300mAubrach台地を下り、ロット川に沿った美しい村々を通り過ぎる。巡礼路自体が世界遺産であり、村々の多くが「フランスでもっとも美しい村」に認定されている。今日の目的地エスタンは何百年の時が止まったような、息を呑むほどの美しい村。ちなみに、第20代フランス大統領ジスカールデスタンの母方エスタン家の所領地であったとのこと。なのでdEstaing (フランス語読みでデスタン)だそうです。

2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_18394867.jpg


巡礼11日目、終日霧雨の中を歩き辿りついたコンクの村はさながらおとぎの国のようでした。二つの尖塔はセント・フォア教会、修道院。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_18421628.jpg
動画でもどうぞ。https://youtu.be/hOUNjCdIlQg



巡礼13日目、フィジャックの町、赤い瓦がきれいです。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_18585753.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_18585724.jpg

フィジャックの町の広場


デカズビルは日曜日マルシェ(市場)
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_19043593.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_18585771.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_18585741.jpg


巡礼15日目。そしてカオールの町、その世界遺産。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_06325256.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_06542608.jpg
ロット川に架かるヴァラントレ橋(世界遺産)、橋の向こう側に広がるのがカオールの町。

早朝のロット川に朝霧がかかっていました。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_18480867.jpg


オーブラック台地を下りロット川沿いの道になると、牧歌的風景が広がります。森の中に遺跡、古いチャペルが現れます。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07512610.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_06534315.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_06534398.jpg


巡礼17日目、遠くの丘の上にモンキュの村が現れました。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_06534359.jpg
モンキュも「フランスで最も美しい村」の一つです。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_06564985.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_06564913.jpg

巡礼18日目、そしてロゼルトの村
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_06584771.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_06340381.jpg
ロゼルトの村からは「中秋の名月」を望むことができました。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07010624.jpg


巡礼19日、20日目、モワサックはガロンヌ川中流域の美しい町。今まで歩いてきた巡礼路の町々とは趣が異なる。世界遺産のサン・ピエール修道院・付属教会は静謐の雰囲気に包まれ、ここでも千年の歴史が閉じ込められたまま今に残っています。ガロンヌ川に沿って掘られた運河の横を歩きました。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07075496.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07524532.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07075490.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07075413.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07075577.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07075588.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07075459.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07075485.jpg

もう、巡礼21日目。Eauze (エオーズ)へ。今日、明日はバスを使って一気に200kmを進みます。エオーズ大聖堂ではおりしも結婚式。私たちも祝福の列に加わりました。そして大聖堂前の広場では秋祭り?豚が葡萄の枝で丸焼きにされていました。ここでもお祭り気分の一員に加わりました エオーズはアルマニャック地方中心の街。今晩はブランデー!

2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07164856.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07170851.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07171632.jpg

巡礼22日目、ここはもうバスク地方。家の紋章もバスク語にバスク模様。牧場の緑は濃く、陽射しも強い。

2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07242197.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07221704.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07221714.jpg
フランス、スペイン国境が近付きピレネー山脈も見え始めました。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07221779.jpg
巡礼23日目。Ostabat-Asmeを日の出とともに出発。今日も西へ西へと進み、Le Puyからの道の最終点、Sain-Jean-Pied-de-Portに至りました。750kmの道のりのうち1/3はバスを使いましたが、歩くことでしか見ることができない、感じることができない世界に会うことができました。
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07221618.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07225443.jpg
2024年9月 『スペイン巡礼の旅』 September 2024 \"Camino de Santiago, Spain\"_c0219616_07225433.jpg


あの大怪我からまだ7ヶ月、衣子はよく歩き続けました。頑張って共に歩いてくれてありがとう。明日からはサンセバスチャンの街、映画祭を楽しみましょう!

サンチアゴへの道はまだ続く。

また続編をご覧ください。


# by kobayashi-skin-c | 2024-10-23 07:43 | PHOTO & ESSAY | Comments(0)