今年の夏は異常に暑かった。
札幌では、8月23日に1876年以降の観測史上最高気温、36.3℃を記録。さらに連続真夏日日数、最多真夏日数、最多夏日数、と異常な暑さ続きでした。 山の紅葉が遅れることは十分に予測できましたが、ここまで悲惨とは。 9月15日、大雪山旭岳。例年ですと、日本で一番早い紅葉が旭岳から始まるのですが、 ウラシマツツジがわずかに赤く染まっていました。 それにしても驚いたのは、北海沢の大雪渓がすっかり姿を消していたこと。「地球温暖化」は忍び寄るどころか、走り来る! 初夏の北海沢。登山道はすっかり雪の下(2014年7月23日) そして今年。雪渓はすっかり消滅! この現象は今年だけの異常ではないように感じます。昔見た燃えるような紅葉がこの数年間見られていません。 あの頃はクロマメノキの実も豊富でした。本当は国立公園の実を採ってはいけません! それでもしつこく10月11日、大雪山愛山渓から松仙園、沼ノ平へと入りました。というのも10月3日大雪山系では初冠雪が観察され、裾野の紅葉が進んでいる様子だったからです。それと山頂が雪に覆われるころ、登山口までの道路の多くが冬季閉鎖となります。愛山渓も10月12日から閉鎖されることとなっていました。つまりこの日が、今年最後の入山日。山の中では誰一人会いませんでした。 松仙園と沼ノ平の紅葉に癒され、幸せな気持ちでしたが、同時に、自然はこんなにも脆いものなのかと悲しさを感じました。気象統計でも平均気温の上昇が急激であることが明らかです。ほんの小さなことでも二酸化炭素排出削減ができるよう、現代生活に浸り切りの私たちですが頑張りたいと思います。 #
by kobayashi-skin-c
| 2023-11-08 10:13
| PHOTO & ESSAY
|
Comments(0)
函館でどうしても食べたかったお店の予約が取れた。
昨年一度お訪ねしてすっかりファンに。函館の町も好きだし、ロングドライブもいとわず、一路南下。途中、俱多楽湖に寄りカヌー。 ほんとに感謝しかありません。シェフに、生産者の方々に、そして命をくれた食べ物に。ごちそうさまでした。
#
by kobayashi-skin-c
| 2023-11-07 12:53
| PHOTO & ESSAY
|
Comments(0)
「やってみたいとずっと思っていること」ってありませんか?
まったく手が届かないことを思い続けても仕方ありませんが、チャレンジできそうなこと! 私にとっては、まだ体が動くときに、今しかない「やってみたいこと」。 その2.「青春18きっぷ」 またまた「なーーんだ、そんなことか」とお叱りを受けそうですが、私にとって「青春18きっぷ」は憧れでした。私は俗に言われる「鉄ちゃん」(熱狂的鉄道ファン)ではありませんが、子供時代から鉄道・汽車が好きでした。小学生の頃は、家のすぐそばを走っていた山陽本線の特急列車をよく見て列車名をすべて言えるほどでした。中学生、高校生になってからも、日がな一日「時刻表」のページをめくりながら、旅の夢を膨らませていました。広島生まれ、育ちの私が北海道大学へ進学した大きな理由に、この「旅好き、鉄道ファン」、そして「遠いところに行ってみたい」という憧れがあったと思います。大学に入学した1970年当時、飛行機は高価で便数も少なく高嶺の花でした。北海道ではまだSL(蒸気機関車)が走っていた時代です。そうそう、青函トンネルはまだ開通しておらず、連絡船で北海道は本州と結ばれていました。札幌⇔広島間、寄り道をしながら国鉄列車で休みごとに旅をしました。青函連絡船からは泳ぐイルカの姿に感動したり、日本海側を青森から大阪まで直通で結ぶ「急行北国」では、お尻を痛くしながら日本海を眺め続け、青森・上野間の「急行十和田」では立ちっぱなしということもありました。夜行列車では真っ暗な中、遠くにポツンぽつんと家々の灯りが流れ、カーーンカーーンと鳴る踏切の音が去っていきます。懐かしい昭和の思い出です。 そう!「青春18きっぷ」に年齢制限はありません。条件は、「若い心を持っている」こと、そして乗車できるのは「普通列車と快速列車のみ」。 富士山登頂後、下山には御殿場口を選び、JR御殿場駅からまずは沼津駅へ出発です。とても嬉しかった!富士山は雲に隠れて見えませんでしたが、窓側の席に陣取り、流れゆく景色を眺めました。鈍行列車の旅、これが本当の旅、なのです、私にとって。 今、日本では新幹線網が全国に張り巡らされ、ずいぶんと便利になりました。けれども、便利さと旅情は相反します。新幹線は移動の手段として便利かもしれません。でもあっという間に景色が後ろへ飛んでいき、おまけにトンネルだらけ。ことに山陽・九州新幹線はモグラ新幹線とも呼ばれており、旅情からは遠くかけ離れている、と思うのであります。 沼津から興津へ、そして浜松へ、・・・・・・・。青春18きっぷは夜の12時まで目いっぱい使うこともできますが、5本の鈍行・快速列車を乗り継ぎこの日は姫路どまりとしました。 姫路で下車したのには、富士山での寝不足、疲労を癒したかったこと、そして私はまだ姫路城を見たことがなかったことがありました。駅の近くにある温泉付きのビジネスホテルを見つけ、一風呂浴びて真っ先に姫路城に出かけました。ライトアップされた美しい白鷺城が迎えてくれました。この日の歩いた距離24.2km、40,582歩、高低差3,400m。総移動距離は500㎞! 今日の「青春18きっぷ」は故郷広島まで。姫路からは、赤穂線、山陽本線、呉線とローカル線を乗り継ぎました。呉線は子供のころ父親の里帰りの時によく利用していました。瀬戸内海の海岸線を走る風光明媚な路線です。トンネルが多く、SL時代にはトンネルに汽車が入るたび、大急ぎで窓を下ろしていたことを思い出します。 青春18きっぷは、これで2枚を使いました。あと3枚残っています。 『一度はやってみたかったこと、その2、青春18きっぷ』はまだ続きます。 『一度はやってみたかったこと、その2の続き、二人!の青春18きっぷ』 広島では衣子と合流して「二人の青春18きっぷ」。 下関では壇ノ浦古戦場、唐戸市場を訪ね、関門トンネルを通ってレトロな町門司へも足を延ばしました。初めての下関、門司には歴史と文化の匂いがあふれ、とても気に入りました。 行きは関門トンネルを歩いて門司へ、帰りは渡し船で。 「青春18きっぷ」はもう一枚残っています。普通乗車券を一枚買い足し、もう一度鈍行列車を乗り継いで広島へ帰りました。鈍行列車には、途中駅から次々に赤いユニフォーム姿のカープファンが乗り込んできます。もちろん、マツダスタジアムでの応援のため。私たちも、もちろん! 思いっきり「青春18きっぷ」を楽しみました。 「やってみたいとずっと思っていること」ってありませんか? 今日こそあなたの人生の一番若い日、まだまだやれることはたくさんあります。 今日が良き日でありますように。
#
by kobayashi-skin-c
| 2023-11-06 17:37
| PHOTO & ESSAY
|
Comments(0)
「やってみたいとずっと思っていること」ってありませんか?
まったく手が届かないことを思い続けても仕方ありませんが、チャレンジできそうなこと! 私にとっては、まだ体が動くときに、今しかない「やってみたかったこと」。 その1「麓から富士登山」 なんだ、そんなこと、と思われる方が多いかもしれませんが、富士山頂上まで登られた方の大半は五合目まで車かバスで行き、五合目登山口から登られたのではないでしょうか。今までに三回の富士登山経験がありますが、私もご多分に漏れず三回ともに五合目からでした。最初は1999年、20世紀最後の年の記念でした。2014年には頂上からスキーで滑り降りました。2016年にはモンブラン、マッターホルン登山のための高度順応のためでした。 というわけで「本物の富士初登山」にチャレンジです。 8月27日、乾癬学会を終えた翌日早朝、東京駅からの高速バス富士河口湖行きに乗り込み、富士山駅(富士吉田市)で下車。そこから歩き始めました。くそ暑かった東京に比べヒンヤリとしています。 ところが、5合目登山口からの登山道に合流すると、登山道には光の列!各合目の山小屋の前は仮眠をとる外国人だらけ、宿代を節約しての弾丸登山のようだ。9合目あたりで東の空が真っ赤になったが、ご来光は雲の中 そして山頂付近は人ごみでいっぱい、ほとんどが外国人 「一度やってみたかったこと」、さらに続きます。
#
by kobayashi-skin-c
| 2023-11-02 12:15
| PHOTO & ESSAY
|
Comments(0)
学会が終了した夕方には「日本乾癬患者連合会」の懇親会も対面で行われました。ビールを飲みながら大いに盛り上がったことはもちろんですが、懇親会場からみたレインボーブリッジ、花火に「東京って、スゲーな!」とため息がもれました。来年の乾癬学会(大阪市)での再会を約束し名残を惜しみました。 #
by kobayashi-skin-c
| 2023-10-03 16:21
| PHOTO & ESSAY
|
Comments(0)
|
リンク
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2024年 08月 2024年 07月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 04月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 10月 2022年 06月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||